総区画数:25区画
敷地面積:90.08㎡~107.42㎡
現地写真
現地2023年3月撮影
全戸フリープランで建築頂けます。現地2023年3月撮影
アローラホームは、こどもエコすまい事業の補助金100万円が全邸対象です。現地2023年3月撮影
周辺は住宅地で交通量も少なく、静かでのどかな立地です。現地2023年3月撮影
近隣に高い建物が無く明るく開放感のあるアローラタウンです。
アローラタウン羽曳野中央3期とテレワークに使える家モデルハウスのご紹介です。
モデルハウス
【スキップフロア+Z空調】モデルハウス
家族が心地よい距離でつながるスキップフロアの家。
一見すると普通の2階建て。一歩足を踏み入れると5層のフロアが広がる立体的で不思議な家。
ほど良くつながる心地よさと、驚くほどの使い良さが暮らす楽しさをどんどん広げます。
また一年中、家中の空気・温度・湿度を快適にするZ空調を採用。
身体にストレスなく健康的な暮らしが実現します。
一見すると普通の2階建て。一歩足を踏み入れると5層のフロアが広がる立体的で不思議な家。
ほど良くつながる心地よさと、驚くほどの使い良さが暮らす楽しさをどんどん広げます。
また一年中、家中の空気・温度・湿度を快適にするZ空調を採用。
身体にストレスなく健康的な暮らしが実現します。










テレワークに使える家
タタミコーナーと書斎はテレワークに使えます。
高天井とアクセントクロスが印象的なリビング、アクセントウォールのキッチンと対面式のダイニング。
ダイニング横の4.5帖タタミコーナーはお子様の遊びスペースや、
テレワークスペースにと多目的に利用出来る空間となっています。
高天井とアクセントクロスが印象的なリビング、アクセントウォールのキッチンと対面式のダイニング。
ダイニング横の4.5帖タタミコーナーはお子様の遊びスペースや、
テレワークスペースにと多目的に利用出来る空間となっています。





- テレワークに使える家
- 敷地面積:100.24㎡(30.32坪) 建延面積:98.53㎡(29.748坪)
- タタミコーナー
- 高天井リビング
- 書斎
- 納戸
- ロフト
- 一部インナーのバルコニー

その他多数建物プランをご用意しています。ご参考に下記の注文住宅ラインナップへお進みください。
周辺情報
歴史と文化が交差する街で、静かで落ち着いた住環境です。
生活施設も充実しており、穏やかな住み心地を実感していただけるエリアです。
近鉄南大阪線/近鉄長野線
「古市」駅羽曳山住宅前
バス停まで徒歩1分、バス乗車8分近鉄南大阪線「藤井寺」駅
羽曳山住宅前バス停まで
徒歩1分、バス乗車10分はびきの保育園まで
徒歩8分~9分
(約602m~約701m)わかば保育園まで
徒歩9分~10分
(約645m~約744m)埴生南小学校まで
徒歩13分~14分
(約984m~約1,080m)河原城中学校
徒歩22分~徒歩23分
(約1,690~約1,789m)ハーベスはびきの店まで
徒歩4分~5分
(約245m~約344m)セブンイレブンはびきの1丁目店まで
徒歩2分~3分
(約106m~約205m)イズミヤ古市店まで
徒歩12分
(約888m~約889m)近鉄プラザ 古市まで
徒歩19分
(約1,488m~約1,489m)青山こどもクリニックまで
徒歩13分
(約994m~約995m)峰塚公園まで
徒歩3分~5分
(約223m~約322m)
現地案内図

- 所 在 地
- 大阪府羽曳野市はびきの1-271-2他
- 交 通
- 近鉄南大阪線「古市」駅「羽曳山住宅前」バス停まで徒歩2分~3分バス乗車8分
近鉄南大阪線「藤井寺」駅「羽曳山住宅前」バス停まで徒歩2分~3分バス乗車10分
近鉄南大阪線「高鷲」駅徒歩34分
- 開発面積
- 2320.67m2
- 総区画数
- 25区画
- 敷地面積
- 90.08㎡~107.42㎡(27.24坪~32.49坪)(登記)
- 販売区画数
- 20区画
- 道路
- 4.7m~5m、市道及び開発道路
- 用途地域
- 第一種住居地域
- 地目
- 宅地
- 建ぺい率
- 60%
- 容積率
- 200%
- その他制限
- 文化財保護法による規制有、準防火地域、景観地区、隅切り有
- 土地価格
- 1,380万円~1,940万円
- 取引形態
- 代理
- 取引条件の有効期限
- 2023年4月3日
- 最終更新日
- 2023年3月20日
- 次回更新予定日
- 2023年4月3日
【設備概要】 ●電気/関西電力 ●水道/羽曳野市営 ●ガス/都市ガス ●下水道/公共下水
【建物標準仕様】 ●断熱性能等級:5(ZEH強化外皮基準) ●一次エネルギー消費量等級:6(ZEH基準(創エネ含まず)) ●隙間相当面積(C値0.42cm2/m2~0.70cm2/m2) ●耐震等級:2 ●構造躯体の損傷防止:2 ●ホルムアルデヒド発散等級:3
※特殊なプランによっては標準とならない場合があります。
【建物標準仕様】 ●断熱性能等級:5(ZEH強化外皮基準) ●一次エネルギー消費量等級:6(ZEH基準(創エネ含まず)) ●隙間相当面積(C値0.42cm2/m2~0.70cm2/m2) ●耐震等級:2 ●構造躯体の損傷防止:2 ●ホルムアルデヒド発散等級:3
※特殊なプランによっては標準とならない場合があります。