2017年4月10日、東片添町の桜。水平パノラマ・垂直パノラマ・360度パノラマ・極めつけは360度VR動画!!!
システム課の淺野です。
いよいよラスト?であろう東片添町の桜です。
水平パノラマ・垂直パノラマ・360度パノラマ・極めつけに360度VR動画を撮りました。
まずは水平パノラマ。
東片添町の桜。水平パノラマ
画像をクリック・タップすると大きく表示されます(スマホを除く)。
ちょっと欲張って枚数撮りすぎたので横細~い画像であんまりよくないですね。
こちらは水平3枚。
同じ場所で撮ったのでただ単に1枚目をトリミングしただけみたいです。
他のポイントでも撮りましたが成功したのはこの2枚だけです。
次は初の試み。垂直パノラマ~!
東片添町の桜。垂直パノラマ
3枚の画像を縦に繋げています。3枚目はそっくり返った状態なので少しずれています。
そしてTHETAの登場。360度パノラマです。
東片添町の桜。360度パノラマ
ちょっと画像が暗いですね。良いお天気ならもっと綺麗かも。
そして最後は極め付けの360度VR動画!
東片添町の桜。360度VR動画!
スマホまたはタブレットは傾きによって視点が動きます。PCであればマウスで動画を360度動かすことが出来ます。
以上です。
今年は観光名所だけでない所も撮影しました。
東片添町は凄いです。
でも、やはり少しは晴れた方が良いですね。
来年は晴れますでしょうか??

投稿者プロフィール

- 河内長野で勤めてついに11年目に突入。社内のITインフラ、社内システム(FileMaker)、各SNS、Webサイトアローラル三共住販株式会社と大阪府河内長野市の地域情報ポータルサイト河内長野おでかけ情報の面倒をみています。
河内長野をPRすることで河内長野に住みたい!と思って頂いてアローラホームを建ててもらえたら本望です(^-^)
たまにランチに行ってブログに投稿しているが評価が甘くなりがちかも。河内長野でランチは酒造通りの三佳屋のランチとか洋食のおとぎ屋のランチが好きです。
最新の投稿
住まいの話2022.12.24アローラタウン羽曳野中央3期に新たに【スキップフロア+Z空調】モデルハウスがオープン致しました!
住まいの話2022.11.05新分譲地、アローラタウン千代田南が河内長野市市町にオープン致しました!
住まいの話2022.10.07暖かくて嬉しいトイレの暖房便座。欧米の国々ではそれが無い理由。
住まいの話2022.07.30スカイテラスのある家モデルハウスへお越しください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません