眺望がすばらしい!アローラタウン千代田5期から望む願昭寺!
こんにちは。
システム課の淺野です。
通勤時があまりにも暑いし、マスクもしているので熱中症対策で携帯扇風機を買いました。
電源ロックで誤作動を防止できます。
メーカーはリズム株式会社という日本の精密機器メーカー(東証一部上場)で某国でなくて安心です。
2020年製はカラビナが付いているのでそちらにしました。
マスクして暑さは我慢と言わず、まだ携帯扇風機をお持ちでない方いかがでしょうか?
さて、河内長野市内のアローラタウンで眺望の良さ一、二を競うアローラタウンがあります。
一つはアローラタウン河内長野市本町。
そして、おすすめなのがアローラタウン千代田5期の眺望。
上の写真は南東方向でこの写真では判りづらいのでカメラをズームにすると!
んーーー五重塔は三分割で撮ってほしかった・・・。センターに建物全部収めたかったんでしょうが。
桜とか紅葉の時期が綺麗に見えるでしょう。
願昭寺は幾つか過去にブログに投稿しています。
※アローラタウン市町3期は完売しております。
眺望がすばらしいアローラタウン河内長野市本町とアローラタウン千代田5期、いかがでしょうか。
私は願昭寺が見えるアローラタウン千代田5期がいいですね。春夏秋冬カメラズームで見てしまうことでしょう。。。
そしてどちらの写真も地上からの写真なのでアローラホームを建てて二階からの眺望はもっと良くなるでしょう。
アローラタウン河内長野市本町とアローラタウン千代田5期、太陽パワーのエネルギーを浴びての生活はいかがでしょうか?
アローラタウン河内長野市本町とアローラタウン千代田5期について詳しくは下記ボタンよりお進みください。

投稿者プロフィール

- 河内長野で勤めてついに11年目に突入。社内のITインフラ、社内システム(FileMaker)、各SNS、Webサイトアローラル三共住販株式会社と大阪府河内長野市の地域情報ポータルサイト河内長野おでかけ情報の面倒をみています。
河内長野をPRすることで河内長野に住みたい!と思って頂いてアローラホームを建ててもらえたら本望です(^-^)
たまにランチに行ってブログに投稿しているが評価が甘くなりがちかも。河内長野でランチは酒造通りの三佳屋のランチとか洋食のおとぎ屋のランチが好きです。
最新の投稿
住まいの話2022.12.24アローラタウン羽曳野中央3期に新たに【スキップフロア+Z空調】モデルハウスがオープン致しました!
住まいの話2022.11.05新分譲地、アローラタウン千代田南が河内長野市市町にオープン致しました!
住まいの話2022.10.07暖かくて嬉しいトイレの暖房便座。欧米の国々ではそれが無い理由。
住まいの話2022.07.30スカイテラスのある家モデルハウスへお越しください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません