新年おめでとうございます。
システム課の淺野です。
2015年、皆様は良い年を迎えられましたでしょうか??
今日から仕事始めの方も多く、電車も普段通りの混み具合でしたね。
また1年、頑張ってゆきたいと思いますので、よろしくお願い致します。
さて、毎年、西代神社から稲蓬莱というものが当社にも配られます。
西代神社の稲蓬莱
毎年ずーっと、ただ飾ってあるなぁとしか思ってませんでしたが、
袋に稲蓬莱のいわれが書いてありました。
稲蓬莱とは
古代民族の生活に欠く事の出来ない五穀豊穣の稲穂を神祇と宗尚しこれを小笠原礼法の蓬莱にあしらったものが今の稲蓬莱である。豊かに稔った黄金の稲穂に万年緑の松、素直に伸びる竹、極寒にも耐え咲く梅など目出度いものばかり飾りつけそれに深山の谷底に枯凋を知らず伸びを忘れず年中繁殖し続ける<ひかげのかずら>これに祝儀の礼法に欠くことの出来ない水引、熨斗などあしらい神棚や床柱又は事務所に奉祀し新しい年を迎えると共に家内安全、無病息災を祈り契りを新たに寿く事は私達の新年に際しての決意のしるしと考えてよいかと思います。
延命長寿、家運隆昌、商売繁昌を祈りこれからも大切に永く伝え残したい日本の伝統の一つであります。
との事です。
ひとつひとつ、目出度いものや意味を持ったものが付けられてて、神様のご利益を願う伝統あるものだったんですね。
そう言われてみれば、新しいのを着けてから、中年男が3人のどよ~んとした部屋が少し浄化?された気がします!!^^
#コロナに負けるな 最後までお読み頂き、ありがとうございます。
各記事の下部にコメントを入力し、投稿できるようにしています。 ご不明な点のご質問、またはご意見、間違いのご指摘、応援メッセージなどございましたら、お気軽にコメント投稿してください。 匿名でのコメント投稿が可能です。
※投稿されたコメントは本文記事と同様に誰もが見ることができます。投稿されたコメントはコンテンツの一部となる為、公共良俗に反する内容などは書き込まないでください。公共良俗に反するコメントの承認は致しません。
コメントしてみる

只今、一戸建住宅(業者)人気ランキング1位でランキング中です!
押していただけると大変、励みになります!!
にほんブログ村
にほんブログ村
南大阪エリア・大阪府河内長野市の地域情報ポータルサイト。
観光、イベント、お勧めスポットやお店情報など
河内長野おでかけ情報