奥河内観光写真カレンダー2017を買ってみて思ったこと。
度々のシステム課の淺野です。
昨日、河内長野市商工祭 One Love FESTA 2016へ行った際に河内長野市観光協会のブースにて奥河内観光写真カレンダー2017を買いました。
1冊300円です。
とても綺麗で良い構図の写真が掲載されていて、毎月変わる景色が飽きさせないと思います。
これらの写真は「奥河内観光写真コンクール」入賞作品を使用しているそうで、なるほどと入賞するのが納得できる写真ばかりです。
こんな写真を撮るのは私はまだまだ未熟です
なので今、デジタルカレッジとかの写真講座を受けてみようかと思っています。
色々受講した方のブログ等を見てたら結構、受講すると目から鱗だったとかありますね。
私の持っているカメラの対象講座があり、計5時間の2回の講座でそこそこ使いこなせるようになれると思います。
大阪は11月は開催終了で12月は4日(日)と11日(日)・・・。
休日を振り替えて行きましょうか・・・
と、カレンダーを買ったらもっと写真撮影が上手く出来るようになろうと思ったのであります

投稿者プロフィール

- 河内長野で勤めてついに11年目に突入。社内のITインフラ、社内システム(FileMaker)、各SNS、Webサイトアローラル三共住販株式会社と大阪府河内長野市の地域情報ポータルサイト河内長野おでかけ情報の面倒をみています。
河内長野をPRすることで河内長野に住みたい!と思って頂いてアローラホームを建ててもらえたら本望です(^-^)
たまにランチに行ってブログに投稿しているが評価が甘くなりがちかも。河内長野でランチは酒造通りの三佳屋のランチとか洋食のおとぎ屋のランチが好きです。
最新の投稿
住まいの話2022.12.24アローラタウン羽曳野中央3期に新たに【スキップフロア+Z空調】モデルハウスがオープン致しました!
住まいの話2022.11.05新分譲地、アローラタウン千代田南が河内長野市市町にオープン致しました!
住まいの話2022.10.07暖かくて嬉しいトイレの暖房便座。欧米の国々ではそれが無い理由。
住まいの話2022.07.30スカイテラスのある家モデルハウスへお越しください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません