ZEH(Net Zero Energy House)の普及に向けた取り組み
ネットゼロエネルギー住宅「ZEH」とは
Net Zero Energy House
(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)
ネットゼロエネルギー住宅「ZEH」とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略称で、住まいの断熱性能や省エネ性能を向上させ、さらに太陽光発電などで生活に必要なエネルギーを創り出すことで、年間の一次エネルギー消費量を「ゼロ」以下にする住宅を指します。環境に優しく、エネルギーの効率的な利用が可能な住まいとして注目されています。
ZEHの家を建てるには?
1外皮の断熱性能の大幅な向上
断熱性能は「UA値(外皮平均熱貫流率)」という指標で表されます。
ZEHの基準では、4~7地域のUA値が0.6[W/m2K]以下という数値でのクリアが求められます。
住宅に省エネ効果の高い設備を導入し、一次エネルギーの消費量を従来よりも20%以上削減することが求められます。
3創エネルギー創エネとはエネルギーを作り出すことです。太陽光発電をメインとして家庭用燃料電池や蓄電池などを組み合わせて導入します。
ZEHを導入するメリット
- 健康への好影響
- 快適性の向上
- 光熱費の削減
- 災害時でも安心
- 住宅の価値向上
- 補助金がもらえる
断熱性能が高くなることで居室間の温度差が小さくなり、ヒートショックのリスクを防ぐ効果が期待できます。
高い断熱性により省エネが可能で、夏は涼しく、冬は暖かく快適な生活を実現できます。
断熱性が高いことで冷暖房の効率が良くなり、エアコンの使用量が抑えられ、光熱費の大幅な削減が見込めます。
災害時にも太陽光発電を活用でき、蓄電池を導入すると昼夜を問わず電気を使えるため、より安心して生活ができます。
ZEHはBELS(建築物省エネルギー性能表示)制度において星4~5つの高評価を得られるため、住宅の資産価値が上がります。これにより、住宅売却時にも購入希望者に良い印象を与え、希望通りの売値での売却が期待できます。
ZEH支援事業の補助金として、60万円/戸が支給されます(①ZEHの定義を満たしていること、②SIIに登録されたZEHビルダー/プランナーが関与する住宅であることが条件)。さらに、補助対象住宅に蓄電システム(定置型)を導入する場合は2万円/kWh、または補助対象経費の1/3または20万円のいずれか低い額が加算されます。
ZEH普及目標
2020年度実績 | 2021年度実績 | 2022年度実績 | 2023年度実績 | 2025年度目標 | |
ZEH | 0% | 0% | 7% | 0% | 50% |
ZEHの省エネルギー性能住宅 | ― | ― | 94% | 100% | 50% |
合計 | 0% | 0% | 100% | 100% | 100% |
年度実績または年度目標 | ZEH | ZEHの省エネルギー性能住宅 | 合計 |
---|---|---|---|
2020年度実績 | 0% | ― | 0% |
2021年度実績 | 0% | ― | 0% |
2022年度実績 | 7% | 94% | 100% |
2023年度実績 | 70% | 100% | 100100% |
2025年度目標 | 50% | 50% | 100% |
2025年度までにZEH普及率50%を目指すために
【ZEHの周知・普及に向けた具体策】
自社ホームページや広告にて、ZEHによる省エネ性、光熱費削減について周知・普及に努めます。
【ZEHのコストダウンに向けた具体策】
ZEH基準の標準化を行ないました。断熱材の種類や施工方法についての情報を更新し、少しでも低価格でZEH基準の建物を建てていけるようにします。太陽光発電の設置については、購入にこだわらず、さまざまな角度から提案できるように努めます。
【その他の取り組みなど】
カーボンニュートラルの実現に向け、ZEH、LCCM住宅等の知識向上を図り、お客様へわかりやすく提案できるよう努めます。
ZEH水準省エネ住宅は強化外皮基準に適合し、再生可能エネルギー等を除き、基準一次エネルギー消費量から20%以上の一次エネルギー消費量が削減される性能を有するもの。
アローラホームはZEH水準省エネ住宅が標準仕様です。
新築時の導入費用が効率よく抑えられ、住宅ローン減税借入額の増加や子育てエコホーム支援事業の対象です。