アローラホームは省エネルギー基準の家
高規格を標準仕様
吹付断熱工法
従来の断熱工法(グラスウール断熱工法など)では隅々まで断熱が出来ませんでしたが、吹付断熱工法は2種類の発泡剤をスプレーで吹付け、その場で断熱材を生成するため、従来の断熱工法より効果が期待できる新機軸の断熱工法です。
fa-arrow-circle-right
超高発泡で軽く、さらに瞬間硬化

fa-arrow-circle-right
微細セルで高い吸音・遮断効果、吸放湿作用

fa-arrow-circle-right
完全ノンフロン・ノンホルムアルデヒド
オゾン層に悪影響を及ぼすフロンガスは全く含まれておらず、環境にやさしい断熱材です。またホルムアルデヒド等の揮発性化学物質を含んでいないため、厚生労働省が定める建材のホルムアルデヒド発散規制の対象外です。その為、「F☆☆☆☆」取得の必要がありません。
最上級の心地よさをもたらすLIXILのトリプルガラス(サーモスX)
fa-arrow-circle-right
室内の快適さを守り、住まいの省エネ性を高めます。
アルミと樹脂のハイブリッド窓でありながら、樹脂窓と同等の断熱性能を実現。熱貫流率1.05W/(m2・K)という圧倒的な断熱性能により、熱の出入りを防ぎ、一年を通して快適な室内環境を確保できます。
fa-arrow-circle-right
不快な結露を抑えて、カビ・ダニの発生を予防。
優れた断熱効果で外気温の影響を受けにくくし、結露の発生を抑制します。室内気温:20℃・湿度:50%・室外気温:0℃による社内試験で結露は見られませんでした。
fa-arrow-circle-right
エアコン効率を高めて、暖冷房費と二酸化炭素を削減。
優れた断熱性能で、暖房時の熱の流出、冷房時の熱の流入を抑制し、エアコン効率をアップ。消費電力量を減らすことで、暖冷房費やCO2排出量を大幅に低減します。
※1.ガラス構成によっては変わる場合があります。
※2.縦すべり出し窓 TF 16513 トリプルガラス(アルゴンガス入り)内外 Low-E グリーン(3-14-1.3-14-3) JIS A 4710-2004 による社内試験値です。
トリプルガラス(サーモスX)の紹介動画